自営業で少しでも閑散期の対策を考えておきたい。
初期の費用が掛かっても何かお金が会社同士で繋がって稼げる情報がもらえるなら、今ならやってみたい!
こんな気持ちになっているフリーランスがいるなら、あっという間に騙される可能性があります。
今の時代、正直何やってもお金が稼げるなラ内容や信用なんてどうでもいいという思う人が増えていると私は感じる。
特に会社の名前を使った電話営業のフリーランス宛の副業。
この対処には、本当に注意してほしいと思うことが多い。
副業詐欺電話営業の典型的な手口
副業をしてもっと家族を楽にしてあげたい。
稼げる話も多いから会社の空いてる時間を使って初期費用を払って投資するなら、いい仕事が何かあるかもしれない。
ネット上に過度の期待をしてサイトなどに登録をするのもかなり危険。
結果的に、こんな手口で勧誘するような方法が増えている。
副業詐欺電話営業の典型的パターン
多く人は、仕事の話としてサイトに紹介されている情報なら安心。
こんな過信をしている状態なのが特徴。
そして、仕事としても会社から電話が多い中で、自営業のフリーランス宛にこんな甘い言葉が飛び交ってくる。
- 一緒に
- 共同で
- 初期費用で広告など収入を稼げるようにサポート
こんな話しが自分の会社になら信用できるなんて言葉と共に持ち掛けられてしまう。
結果的に過信をして、専従者となっている主婦を自分の代わりに上手に稼げる仕事をサブで与えるつもりで費用をねん出してしまっている。
こんな形は正直本当に多いんです。
副業詐欺電話営業は最近急増中
特にここ最近私のもとに相談が来るのも、こういう電話で勧誘の連絡が突然来るという内容。
そして、その連絡の先には大抵こんな内容が付きまとう。
- 初期費用という名目も全くない簡単な内容で費用は30万、40万、50万程度と払えない範囲の額で請求が来る。
- 自社の広告を見せながら、多くの人が参加していると連絡してくる。
- 東京、大阪、福岡、名古屋など大都市から地方に向けて連絡をしてくることが多い。
2018年に入ってから特に相談が多いし、被害という言葉で相談できる業者や弁護士等を探す人もいる。
こういう被害相談というのはなかなか投稿されていないのも現実。
だからこそ、まずは電話営業にはいかなるサービスでも聞いたことがない会社とは金銭がかかる内容にはかかわらない。
この気持ちを主婦の専従者を含めて強く持っておくことが必要。
副業詐欺電話営業とネット情報
始める前に運営会社の情報を注意して調べておけば、大丈夫だろう!
こんな風にもし今のあなたが感じているのなら、正直これも危険。
単純に企業も今はsnsやブログなどを使って無料のセミナーや説明会の宣伝を行っている時代。
つまりは、サクラのような存在を誰かがブログなどで書き始めたら?
この状況を運営会社の紹介として他の誰かが書いていると思って申し込みしたら?
とにかく先を読むということを考えるなら、実際にメールアドレスも名前も一切を今か変わっていない主要取引先や業者以外の商品とは関わらない方が良い。
単純に数十万騙されたとなったと困ったところで、ビジネスとして稼ぐという内容の場合は、簡単にはお金が返ってこない。
副業詐欺電話営業は最初が肝心
最初の言葉で、もう向こうは不動産投資営業と同じような感覚でカモを探すことに慣れている。
流れとしてこんな手口で話してくる。
もしお時間を要しいてくれたら、近日中に(あなたの住むエリア)に行く予定があります。(嘘ですし一度面会してからは二度ときません)
何度も電話はしてくる。
しかし、契約後には一切こちらから以外の連絡はしてこなくなります。
毎月分割などという方法を提示して借金を背負わせるような言葉をほのめかす形もあります。
インターネット関連の事業や他のグループや組織との関連性があるという信ぴょう性のかなり曖昧な情報を付け加えてきます。
こうした手口は、株式会社という形で働く20万そこそこの給料の会社が必死になってパートナーになってくれみたいな話を持ち掛けてくる。
そもそも実際金額が何の名目なのかもわからないし、確認するという必要性があること自体に疑ってほしい。
副業詐欺電話営業の手口を根本から疑う思考
最近は、どんどん広がりを見せている。
その先は、インターネットの中でアプリやFacebookを使った手口も出てきている。
金額を提示して続けたら稼げるという内容の言葉を言っている人。
実際に稼げている金額を聞いたら全く違う現実が返ってきたという話。
得という言葉をかなり使ったり、自分たちの主要取引先が安心だという言葉を使う手口はほぼその会社に実力がない集まりだと思った方が良い。
そもそも学生ではない。
事業をやっている人達を狙い撃ちにする。
このような手法を使っている時点で、正直その電話営業をしている会社は正直稼ぐ力がない人の集まりだと私は思ってしまう。
結果的に自分たちでは稼ぐことが出来ないから他人を信用させて、お燗を先に初期投資や初期費用という名目で奪う。
この金額が10万円程度であれば、正直フリーランスは報酬が無くても経費という感じで終わる。
しかし、30万円、40万円といえば、インターネットでサイトを開設して実際にさらに新しい事業を開始できる資金にも出来る金額相当になる。
こんな金額を平然とあったこともない組織から言われても、子供じゃないんだから信じてはいけない。
どんどんこれから先も出てくると思う。
とにかく金額の問題ではない。
新しいビジネスを始めるなら、必ずフリーランスは紹介というきっかけを大切にしておくことがこの先安定してお金を稼ぐ意味では大切になる。