大卒しか受付しない求人が多い気がする。
高卒、専門卒などの男女は、まったく入れる可能性が無いってこと?
確かに金融系商品を扱う会社の大半が大卒中心。
さらに、新卒に特化して、ほとんど中途採用の募集を行っていない企業も中にはある。
自分のやってみたいことを仕事にする。
興味があることだから勉強したいと思える。
この気持ちを実現することは全く不可能なのか?
FXの商品を扱う会社の選び方をご紹介していきます。
クロスリテイリング株式会社をチェック!
この会社は、FXについてのセミナーや講演会、情報を商品化して販売している事業を行っている。
h3金融機関よりも柔軟性がある
営業職ばかりをやってきた人。
事務職ばかりを経験してきた人。
コールセンター経験者。
人それぞれ過去の仕事の経験もスキルも異なる。
しかし、これからはFXに関連する商品や知識を勉強する職に就く。
こうなると、日々その商品のマニュアルがある会社に入るほうが近道。
実際に、お客様にFX関連の商品をご紹介したり、コールセンターとしてサポートを行う。
こんな仕事があれば、あなたのやりたいことを実現できるのではないでしょうか?
その会社が、クロスリテイリング株式会社。
具体的にどんな商品?
FX実践者の大半は、スマホ又はパソコンを使用しながら実践している。
ツールやアプリを使用している人は多い。
この作業を実際に教えていく。
こういう仕事があれば、あなたは仕事のスキルだけでなく、FXについての知識も吸収する事が可能になる。
誰かのために情報を提供する事だけではありません。
あくまで自分自身で実践しながら学ぶ事も可能になる。
こうすることで、よりスムーズに相手に説明ができるようになっていく。
楽しみが膨らむ職場
自分の好きな事を仕事にしていても周りとの人間関係の問題もある。
あまり人と関わるのが得意ではない。
できれば黙々と作業に集中したいタイプ。
こういう人でも会社が社員同士でコミュニケーションを取ってくださいと時間を用意してくれたら参加するはず。
決して、大人数の中で何かをするという事ではありません。
3、4人でランチを食べに行こう。
仕事が終わったらオフィス内で一杯お酒を飲んで帰ろう。
このくらいの事なら、あまり細かい事を気にする必要がない。
あくまで社外での無駄な時間を必要としない。
ほとんどの事を仕事の合間や終わった後のちょっとした時間で徐々にふれあう時間を作る。
こういう環境が最初から用意されているのは本当にありがたい。