会社の中にもっと社員同士が楽しめる環境があれば気分転換もできるのに。
残業時間を考える時にはいつも見慣れた時計だけ。
昼休みなんてあってないようなもの。
1時間の休憩も社内に閉じ込められて外出もままならない。
こんな鳥かごみたいな環境で自分の社会人人生は終わっていくのかな?
でもこれが当たり前という考え方を持つ人は多い。
それってもう古いし、時代遅れになりつつある!
他ではありえない、考えられないを実現している会社があるのです。
それが、クロスリテイリング株式会社。
この会社の評判として、中を知るからこそ伝えたい内容をご紹介していきます。
クロスリテイリングの評判を知るなら会社に注目!
この会社には、とにかく他の会社にはありえないと思う事がたくさんある。
ちょっと前に紹介したのが、バーカウンターと卓球台があるという内容。
この2つだけでも驚きですよね。
しかも両方とも社員が使える福利厚生の一環。
ぶっ飛んでると思いませんか?
でも今回は第三弾。
次は、何とゲーセン内にあるあの遊びが楽しめる。
UFOキャッチャーのある会社
別に商品開発を委託されている会社なのかと言えば違う。
この会社のメインは、あくまでFXというお金を稼げる方法を扱う会社。
全く関係ないのでは?
でもこれって何のためにあると思いますか?
それは、社員の息抜きやリフレッシュタイムのため。
何故そう言えるのか?
その答えは、UFOキャッチャーの中身を見れは一目瞭然。
景品として提供されているのは、以下のような商品。
カップ麺
お菓子
グッズ
要するに、玩具的なアイテムなんてほとんどないんです。
ただ買い出しに行って戻ってくるだけではつまらない。
それって息抜きというよりも無駄な出費と考える人も多い。
だったら、もっと社員同士のコミュニケーションを図る意味でも楽しんでもらえばいいんじゃないのか?
普通は思うだけで、まさかそんなものを会社に持ち込むことはしないはず。
でも普通って何?
勝手に過去に前例がないとありえないと表現する。
これが日本のビジネスの成長を止めている原因にもなっていると思いませんか?
会社を辞めたいとか仕事を変えたい理由は何?
本当に会社の給料だけ上がれば全て満足や妥協ができるのか?
そうではないんですよね。
社内にいる時間が少しでも楽しいと思える状況を作り出す。
この考え方があるからこそ、社員は働く事もその後も同じ社内で楽しめる。
どこか海外のデカい会社のやってる事に見える。
でもそういう事を平気でやってる若き社長がいる日本も捨てたもんじゃない!